
1: 影のたけし軍団 ★ 2021/08/31(火) 09:20:12.58 ID:/tVvgL0R9
カリフォルニア州マリン郡の小学校では、子供たちを新型コロナウイルスから守るために対策を徹底していた。
屋内でのマスク着用を義務化、机は約2メートル間隔で配置、生徒らもソーシャルディスタンスを保っていた。
しかし、それでもデルタ株は隙をついてきた──。
5月19日、ワクチン未接種のある教師は倦怠感や鼻づまりがあったが、アレルギーのせいだろうと気にせずに授業を開始。
いつもマスクを着用していた同教師だが、その日は生徒たちへの読み聞かせの時間だけ外した。
2日後、彼女がコロナ検査を受けて陽性の結果が出た頃には、生徒24人のクラスの半数が感染していた。
感染した生徒のほとんどが前から2列目までの席、つまり教師に近い場所に座っていた。
感染拡大はそこでとどまらず、ほかのクラスへ、生徒のきょうだいや両親へと広がり、なかにはワクチン接種済みの人たちまで感染した。
「マスクを外したのは、ほんの一瞬です。数時間とか、1日中とかではありません」と、マリン郡の疫学者トレイシー・ラムハインは言う。
「私たちはこの一件を、その教師の誤りだったとして片づけるべきではないと考えています。誰しも気を緩めてしまう瞬間があり、
問題はデルタ株がそうした隙を巧妙に突いてくることです」
この小学校でのクラスター事例は、米疾病予防管理センター(CDC)によって8月27日に公表された。
感染力の強いデルタ株がアメリカ全土で猛威を振るうなか、ワクチン接種対象になっていない12歳未満の子供たちのリスクがあらためて浮き彫りになった。
デルタ株の感染拡大を抑える効果的な対策が取られなければ、状況はさらに悪化するとみられる。
CDCが支援するラボが今月に発表したシミュレーションでは、小学校でマスク着用や定期検査が行われなかった場合、
新学期開始から3ヵ月で生徒の75%が感染する可能性があると予測された。
https://courrier.jp/news/archives/259115/
どこの席に座っていた生徒が感染したのか? マスクを外した教師の席は左上。教師に近かった前2列の生徒はほとんどが感染し、とくに最前列の子供たちには症状も見られた
https://courrier.jp/media/2021/08/30234638/mm7035e2-F1-0000-625x576.jpg
屋内でのマスク着用を義務化、机は約2メートル間隔で配置、生徒らもソーシャルディスタンスを保っていた。
しかし、それでもデルタ株は隙をついてきた──。
5月19日、ワクチン未接種のある教師は倦怠感や鼻づまりがあったが、アレルギーのせいだろうと気にせずに授業を開始。
いつもマスクを着用していた同教師だが、その日は生徒たちへの読み聞かせの時間だけ外した。
2日後、彼女がコロナ検査を受けて陽性の結果が出た頃には、生徒24人のクラスの半数が感染していた。
感染した生徒のほとんどが前から2列目までの席、つまり教師に近い場所に座っていた。
感染拡大はそこでとどまらず、ほかのクラスへ、生徒のきょうだいや両親へと広がり、なかにはワクチン接種済みの人たちまで感染した。
「マスクを外したのは、ほんの一瞬です。数時間とか、1日中とかではありません」と、マリン郡の疫学者トレイシー・ラムハインは言う。
「私たちはこの一件を、その教師の誤りだったとして片づけるべきではないと考えています。誰しも気を緩めてしまう瞬間があり、
問題はデルタ株がそうした隙を巧妙に突いてくることです」
この小学校でのクラスター事例は、米疾病予防管理センター(CDC)によって8月27日に公表された。
感染力の強いデルタ株がアメリカ全土で猛威を振るうなか、ワクチン接種対象になっていない12歳未満の子供たちのリスクがあらためて浮き彫りになった。
デルタ株の感染拡大を抑える効果的な対策が取られなければ、状況はさらに悪化するとみられる。
CDCが支援するラボが今月に発表したシミュレーションでは、小学校でマスク着用や定期検査が行われなかった場合、
新学期開始から3ヵ月で生徒の75%が感染する可能性があると予測された。
https://courrier.jp/news/archives/259115/
どこの席に座っていた生徒が感染したのか? マスクを外した教師の席は左上。教師に近かった前2列の生徒はほとんどが感染し、とくに最前列の子供たちには症状も見られた
https://courrier.jp/media/2021/08/30234638/mm7035e2-F1-0000-625x576.jpg
引用元: ・【デルタ株】小学校で先生が一瞬だけマスクを外して “読み聞かせ” をしたら・・・クラスの半分が感染 [影のたけし軍団★]
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:24:03.73 ID:jAPkj0Xx0
>>1
すげーな
教室の両側の窓を開けっ放しでもアウトかよ
飲食店とか換気してもだめじゃん
すげーな
教室の両側の窓を開けっ放しでもアウトかよ
飲食店とか換気してもだめじゃん
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:29:05.00 ID:I8wyoxPn0
>>1
それ一瞬とは言わねぇ
それ一瞬とは言わねぇ
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:34:34.17 ID:YlAgWuZC0
>>53
読み聞かせっていうからには一瞬てことないよなあ
数十秒だったのか数分だったのかそこはっきりさせて欲しいわ
例えば口元がかゆくてほんとに2、3秒だけ外してここまで感染したなら
もう人類はコロナに勝てない
読み聞かせっていうからには一瞬てことないよなあ
数十秒だったのか数分だったのかそこはっきりさせて欲しいわ
例えば口元がかゆくてほんとに2、3秒だけ外してここまで感染したなら
もう人類はコロナに勝てない
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:29:43.11 ID:b/Uk2LzP0
>>1
市中感染で皆別々に感染してただけじゃね
それともスーパースプレッダーなん?
市中感染で皆別々に感染してただけじゃね
それともスーパースプレッダーなん?
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:29:46.05 ID:jbhSFDc50
>>1
マスクを付けてる時も既にウィルスを浮遊させていた線は考慮しませんか?
マスクを付けてる時も既にウィルスを浮遊させていた線は考慮しませんか?
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:32:13.16 ID:MhXwRAMZ0
>>1
それマスク付けていた時から感染してたんじゃねえの
それマスク付けていた時から感染してたんじゃねえの
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:39:35.91 ID:C4soHrdd0
>>1
ほぼ空気感染
ほぼ空気感染
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:41:00.18 ID:jZnTanIo0
>>1
全然場所関係ないじゃん…
全然場所関係ないじゃん…
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:43:16.13 ID:P5j2uBxR0
>>1
それ本当にマスク外さなかったら感染しなかったの
それ本当にマスク外さなかったら感染しなかったの
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:43:56.83 ID:6PyPSJLx0
>>1
倦怠感や鼻詰まり等の症状があるなら出勤すんなや
テロ行為と一緒やぞ
全くの無症状ならしょうがないが
倦怠感や鼻詰まり等の症状があるなら出勤すんなや
テロ行為と一緒やぞ
全くの無症状ならしょうがないが
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:53:12.42 ID:UzVEkb3R0
>>1
マスクを使用することと距離を取ることの重要性が再確認された事例
マスクを使用することと距離を取ることの重要性が再確認された事例
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:54:24.91 ID:HYlT9BjP0
>>1
政治家や尾身が会見のたびに得意気にマスクを外す悪習もやめさせた方が良い
政治家や尾身が会見のたびに得意気にマスクを外す悪習もやめさせた方が良い
394: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:59:26.76 ID:n5UNerkB0
>>1
この場合の一瞬って秒単位じゃないよな
てか逆にマスクの効果って凄いな
この場合の一瞬って秒単位じゃないよな
てか逆にマスクの効果って凄いな
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 10:02:19.44 ID:12Di5dSH0
>>1
>教師に近かった前2列の生徒はほとんどが感染し、とくに最前列の子供たちには症状も見られた
やっぱりガッツリ浴びると症状出て
軽く浴びると症状出ないとかあるんだな
曝露量ってやつ
>教師に近かった前2列の生徒はほとんどが感染し、とくに最前列の子供たちには症状も見られた
やっぱりガッツリ浴びると症状出て
軽く浴びると症状出ないとかあるんだな
曝露量ってやつ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:23:49.37 ID:iPhTK3gh0
動物園みたいに先生はガラス張りの中に一日中いることにしよう
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:23:53.86 ID:OxIf1BrR0
事前録音しないの?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:24:50.32 ID:skdW2Q0D0
英語はホント唾飛ぶからな
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:27:21.06 ID:A4eH+JDc0
デルタ株やばい
空気感染だろ
空気感染だろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:27:59.44 ID:oka9W5PV0
コロナの威力がすごいのか子供がコロナに弱いのかの
どっちかだろう。日本のコロナとちがう
どっちかだろう。日本のコロナとちがう
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:28:25.30 ID:03lGRfMd0
換気足りてなくてコロナ充填教室じゃないの
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:29:18.56 ID:HmSqCsj90
デルタ株は屋内で空気感染しますので
ってのは4月から普通にイギリス保健省が言ってますがな。今更
ってのは4月から普通にイギリス保健省が言ってますがな。今更
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:30:33.24 ID:K8ycTz880
まるでマスクを一瞬外さなければ大丈夫だったかのような文面だな。
マスク付けてれば大丈夫って思いたい奴の甘い考えだわw
マスク付けてれば大丈夫って思いたい奴の甘い考えだわw
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:34:31.48 ID:wTxv0xJl0
>>65
生徒はマスクをつけていたと考えるべきだろう
ならばマスクで感染予防が難しいと考えられる
距離が重要になっているということは飛沫感染であり
空気感染ではない可能性があるということだろう
生徒はマスクをつけていたと考えるべきだろう
ならばマスクで感染予防が難しいと考えられる
距離が重要になっているということは飛沫感染であり
空気感染ではない可能性があるということだろう
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:31:06.56 ID:ONprxOZf0
これはマスクすげーっていう記事なの?w
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:31:33.81 ID:m2kujsRq0
そんなことで感染するなら、給食とか絶対無理じゃん。
給食時は全員マスク外してるんだぞ?黙食してても飛沫飛ばす可能性なんてあるだろ。
月20日間、1クラス30人として延べ600人が給食中に一度も咳やくしゃみ、咳払い等をしない
確率なんて結構低いんじゃないか?
給食時は全員マスク外してるんだぞ?黙食してても飛沫飛ばす可能性なんてあるだろ。
月20日間、1クラス30人として延べ600人が給食中に一度も咳やくしゃみ、咳払い等をしない
確率なんて結構低いんじゃないか?
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:32:16.16 ID:ckiiVxGR0
良いサンプルじゃねーか
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:32:42.59 ID:txaAa7is0
これがスーパースプレッダてやつか
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:33:03.38 ID:aKJDkOE60
コレが本当ならマスクなんてほぼほぼ防御力無しだな
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:33:10.79 ID:Ya5LTppj0
ウイルスの付着したマスクをつけて呼吸しながら
マスクの重要性を訴える
お前らまさか丸1日同じマスクしてないだろうな?🥺
マスクの重要性を訴える
お前らまさか丸1日同じマスクしてないだろうな?🥺
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:33:26.96 ID:/aj1xVd/0
デルタやべえから、最近飲み屋も行きたくねぇ。行ってない。
デルタ広まってない時のコロナ禍中は居酒屋、スナック、カラオケ行きまくっていたんだが。(キャバクラは除く)
デルタ広まってない時のコロナ禍中は居酒屋、スナック、カラオケ行きまくっていたんだが。(キャバクラは除く)
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:33:27.24 ID:q12MtczH0
先生に向かってサーキュレーター回せば解決
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:34:31.32 ID:Kmhw2CEF0
>>102
空気かき混ぜるだけだろ
空気かき混ぜるだけだろ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:33:31.76 ID:E+vL2mZg0
こりゃ学校無理だろ
リモートなりなんなりしないと
リモートなりなんなりしないと
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:34:35.67 ID:CldSaosx0
休んだら休んだで少しの鼻炎で休むなんて怠惰だと言われるんだろ
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:34:50.68 ID:8/HtFZZl0
口からモワ~って感じで出るんかな
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:34:52.72 ID:+xrtJneJ0
マスクも全部フィルターするわけじゃないから
何日も授業してたらうつるわな
何日も授業してたらうつるわな
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:35:02.20 ID:Brys/kS50
それってマスク外さなくても感染しただろ
空気感染だからな
空気感染だからな
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:35:44.92 ID:9c/oLOa50
席替えの場所争いが熾烈になるな
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:36:23.09 ID:KZxnmaFV0
マスクしたまま拡声器やマイクで読み聞かせろよわざわざ外しても音量なんて大して変わらん
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:36:34.21 ID:6YiJVznj0
マスクは意味ないよ
空気感染だからコロナは
もう皆気がついてる
空気感染だからコロナは
もう皆気がついてる
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:36:48.22 ID:qRXQZpfe0
眼球から感染かなー
粘膜だもんね
粘膜だもんね
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:38:55.09 ID:HmSqCsj90
イギリスの保険大臣が、4月か5月だかに
「デルタは屋内で空気感染するから、屋内でおしゃべり絶対やめて;;」って屋内でアナウンスした次の日感染っていうコントしたからな
「デルタは屋内で空気感染するから、屋内でおしゃべり絶対やめて;;」って屋内でアナウンスした次の日感染っていうコントしたからな
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:39:00.68 ID:zov8tbAm0
読み聞かせとか録音しといてそれを授業で再生すりゃいいわな
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:39:51.35 ID:Isv0Ysor0
よほどの高濃度
ぎゃくに研究対象として貴重かもな
ぎゃくに研究対象として貴重かもな
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:40:28.98 ID:Uxc0mX3k0
子供の重症化と死亡が増えてきたらパニックになりそうだな
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 09:41:49.85 ID:vQIXZ6+Q0
すごい感染力🦠 🥺
コメントする